top of page
akt_logo.png

これまでに開催された展覧会

2012年~2023年に開催された展覧会をご紹介します

​新しい建築の楽しさ

会場構成:青木弘司建築設計事務所

会場:AGC STUDIO

会期:2012年6月5日~8月11日

2012-aoki.jpg

展示プロジェクト

  THE WATER CLIFF

            【設計: SUPPOSE DESIGN OFFICE】

  嬉野市立塩田中学校・嬉野市社会文化体育館

                  【設計: SUEP.】

  QUEEN'S MEADOW COUNTRY HOUSE

            【設計: アタカケンタロウ建築計画事務所】

  唐山市 曹妃甸エコ工業団地 複合ビル計画

           【設計: H2Rアーキテクツ東京】

  創和グループリビング

          【設計: 渡邉健介建築設計事務所】

  バングラデシュ・サイクロン・シェルター

       【設計: ジオ-グラフィック・デザイン・ラボ】

 写真: TakeshiYAMAGISHI

  扇屋旅館再生プロジェクト

                                                 【設計: SALHAUS、6D、+i】

  ROKI 研究開発棟【設計: 小堀哲夫建築設計事務所】

  さかえキッチン【設計: メジロスタジオ】

  Hotel J【設計: 平田晃久建築設計事務所】

  上信電鉄上州富岡駅舎【設計: TNA】

  高野山ゲストハウス(仮称)【設計: アルファヴィル】

会場構成: 青木弘司建築設計事務所

会場:AGC STUDIO

会期:2012年6月5日~8月11日

会場構成:松島潤平建築設計事務所

会場:AGC STUDIO

前期:2013年7月30日~9月7日

後期:2013年9月10日~10月5日

会場構成: 萬代基介建築設計事務所

会場:AGC STUDIO

前期:2014年11月6日~12月26日

後期:2015年1月6日~2月21日

会場構成:山田紗子建築設計事務所

会場:AGC STUDIO

前期:2015年11月4日~12月25日

後期:2016年1月5日~2月27日

会場構成:バンバ タカユキ

会場:AGC STUDIO

前期:2016年11月8日~12月27日

後期:2017年1月10日~3月4日

会場構成:YY architects

    (吉川真理子+庵原義隆)

会場:Re-SOHKO GALLERY

会期:2017年11月8日~12月7日

会場構成:南俊允建築設計事務所

会場:プラス株式会社ショールーム+PLUS

   Re-SOHKO GALLERY

   アイオーシー株式会社東京ショールーム

会期:2021年4月5日~16日

会場:Re-SOHKO GALLERY

会期:2018年9月21日~10月20日

会場:プラス株式会社ファニチャーカンパニー

   ショールーム「CREATORE with PLUS」

会期:2023年7月10日~14日

会場:プラス株式会社

                ショールーム+PLUS

      Re-SOHKO GALLERY

会期:2022年5月23日~6月3日

​新しい建築の楽しさ 2013

会場構成:松島潤平建築設計事務所

会場:AGC STUDIO

前期:2013年7月30日~9月7日

2013_1st-matsushima.jpg

前期  展示プロジェクト

  ネットワーク型集合住宅【設計: 畑友洋建築設計事務所】

  SGR【設計: yHa architects】

  APIN【設計: 保坂猛建築都市設計事務所】

  コーポラティブガーデン【設計: オンデザイン】

  福山市本通り商店街プロジェクト【設計: UID】

  LT城西【設計: 成瀬・猪熊建築設計事務所】

  鹿手袋の長屋【設計: 生物建築舎】

  ハモニカ横丁ミタカ【設計: マウントフジアーキテクツスタジオ】

  パクセ・プロジェクト【設計: 山口誠デザイン】

 写真: 松島潤平建築設計事務所

後期:2013年9月10日~10月5日

2013_2nd-matsushima.jpg

後期  展示プロジェクト

  小松駅東交流センター(仮)【設計: スタジオ建築計画+UAo】

  七ヶ浜町遠山保育所【設計: 高橋一平】

  市原市水と彫刻の丘リノベーションプロジェクト【設計: 有設計室】

  台湾タワー【設計: 藤本壮介建築設計事務所ほか】

  CAFETERIA FOR UNIVERSITY(大学のカフェテリア)

                  【設計: 石上純也建築設計事務所】

  伊豆の国市伝統芸能会館(仮称)【設計: サードパーティ】

 写真: 松島潤平建築設計事務所

​新しい建築の楽しさ 2014

会場構成:萬代基介建築設計事務所

会場:AGC STUDIO

前期:2014年11月6日~12月26日

2014_1st-mandai.jpg

前期  展示プロジェクト

  Dragon Court Village(ドラゴン・コート・ビレッジ)

                      【設計:Eureka(エウレカ)】
  A-School Project【設計:フジワラテッペイアーキテクツラボ】
  鶴ケ島太陽光発電所環境教育施設「eコラボつるがしま」

  【設計:藤村龍至+工藤和美/東洋大学ソーシャルデザインスタジオ】
  赤坂6丁目プロジェクト【設計:KINO architects】
  HS project【設計:栗田祥弘建築都市研究所】
  みんなの別荘プロジェクト【設計:松井亮建築都市設計事務所】
  まるほん旅館改修プロジェクト【設計:久保都島建築設計事務所】

 写真: yasuhirotakagi

後期:2015年1月6日~2月21日

2014_2nd-mandai.jpg

後期  展示プロジェクト

  育良保育園【設計:松島潤平建築設計事務所】
  ニッケてとて加古川【設計:三浦慎建築設計室】
  えんがわオフィスアーカイブ棟【設計:伊藤暁+須磨一清+坂東幸輔】
  ゆたか幼稚園新築工事計画

              【設計:SUGAWARADAISUKE一級建築士事務所】
  東京大学総合図書館新館「アカデミック・コモンズ」

                            【設計:東京大学川添研究室+東京大学施設部+清水建設】
  沢村旧軽井沢店プロジェクト【設計:田辺雄之建築設計事務所】 
  木島平村農の拠点施設【設計:スターパイロッツ】

 写真: 萬代基介建築設計事務所

​新しい建築の楽しさ 2016

会場構成:バンバ タカユキ

会場:AGC STUDIO

前期:2016年11月8日~12月27日

2016_1st-bamba.jpg

前期  展示プロジェクト

  品川ビル再生計画【設計:神本豊秋建築設計事務所】
  クロアチア・SKYSCAPEプロジェクト【設計:小川博央建築設計事務所】
  シヨウワノート株式会社高岡工場

       【設計:能作淳平建築設計事務所+佐藤工業一級建築士事務所】
  木津川遊歩空間整備事業【設計:岩瀬諒子設計事務所】
  あいちトリエンナーレ2016豊橋会場プロジェクト

               【設計:山岸綾/アイクル・アーキテクツ】
  松之山温泉景観整備計画【設計:蘆田暢人建築設計事務所】

 写真: yasuhiro takagi

後期:2017年1月10日~3月4日

2016_2nd-bamba.jpg

後期  展示プロジェクト

  福地町立図書館・歴史資料館ふくちのち

             【設計:大西麻貴+百田有希/o+h】
  土佐市複合文化施設【設計:MURU。Architecture】
  五十二間の縁側【設計:山崎健太郎デザインワークショップ】
  代田の長屋【設計:馬場兼伸建築設計事務所/B2Aarchitects】
  木(もく)の風景【設計:伊藤立平建築設計事務所】
  いこうファームのキッチンラウンジ

            【設計:PEA…/落合建築設計事務所】

 写真: yasuhiro takagi

​新しい建築の楽しさ 2015

会場構成:山田紗子建築設計事務所

会場:AGC STUDIO

前期:2015年11月4日~12月25日

2015-yamada.jpg

前期  展示プロジェクト

  綾瀬の基板工場【設計:浜田晶則建築設計事務所】
  ライゾマティクス新オフィス移転計画

               【設計:中川エリカ建築設計事務所】
  ローライフカフェ【設計:ツバメアーキテクツ】
  Housing Complex NIIGATAⅡ【設計:細海拓也一級建築士事務所】
  鮎川浜の番屋【設計:萬代基介建築設計事務所】
  <小さな経済>の住宅群【設計:仲建築設計スタジオ】

 写真: 太田拓実

後期  展示プロジェクト

  須賀川市市民交流センター

         【設計:石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所】
  Project M【設計:青木弘司建築設計事務所】
  福増幼稚園【設計:吉村靖孝建築設計事務所】
  春日大社宝物殿増改築【設計:弥田俊男設計建築事務所】
  Printmaking Studio/FMC

        【設計:中山英之建築設計事務所、Ido Avissar/LIST】
  小淵沢のホール

   【デザインアーキテクト:永山祐子建築設計、設計:竹中工務店】

後期:2016年1月5日~2月27日

​新しい建築の楽しさ 2018

会場構成:南俊允建築設計事務所

会場:Re-SOHKO GALLERY

前期:2018年9月21日~10月20日

2018_minami.jpg

展示プロジェクト

  山中湖村平野地区交差点、バス待合所

      【設計:イー・エー・ユー+SUGAWARADAUSUKE建築事務所】
  小机地区集会所

  【設計:喜多裕事務所+木内建築計画事務所+田中雅之建築士事務所】
  真鶴出版2号店【設計:tomito architecture】
  Nプロジェクト【設計:山下貴成建築設計事務所】

 写真: 南俊允建築設計事務所

  錦町観光拠点施設整備計画

     【設計:中西ひろむ建築設計事務所+荻原雅史建築設計事務所】
  シラチャのサービスアパートメント【設計:海法圭建築設計事務所】
  富士吉田のホステル【設計:パーシモンヒルズ・アーキテクツ】
  MULTI PURPOSE SPACE【設計:81A-】

  レッドウッド南港ディトリビューションセンター2


  西麻布ビルのコンバージョン
  幼老・食の堂
  SNGoffice
  まちなかのホテル

​新しい建築の楽しさ 2017

会場構成:YY architects (吉川真理子+庵原義隆)

会場:Re-SOHKO GALLERY

会期:2017年11月8日~12月7日

2017-YY.jpg

展示プロジェクト

  まちなかのラーニングスペース
  GDO本社オフィス及び撮影スタジオ
  Bicycle Pakking@Commune
  紫泥堂ファームレストラン
  京都市美術館再整備計画
  松山花園町通り整備

【設計:Uo.A】

【設計:シナト】

【設計:山路哲生建築設計事務所】

【設計:studioYY】

【設計:青木淳・西澤徹夫設計共同】

 写真: 西川公朗

【設計:設計領域】

【設計:タカトタカガミデザイン】

【設計:ダイスケモトギアーキテクチャー】

【設計:toco】

【設計:一級建築士事務所上野アトリエ/UENOA】

【設計:尾崎建築事務所】

​新しい建築の楽しさ2020s

会場:プラス株式会社ショールーム+PLUS

   Re-SOHKO GALLERY

   アイオーシー株式会社東京ショールーム

展示プロジェクト

  海土町ホテル魅力化プロジェクト・ジオ拠点施設

               【設計:マウントフジアーキテクツスタジオ】
  Project O【設計:浜田晶則建築設計事務所】

  北上市保健・子育て支援複合施設

               【設計:畝森泰行建築設計事 Pro務所+teco】

  芹ケ谷公園 芸術の杜 公園・美術館一体整備

               【設計:オンデザイン+stgk+YADAKARI】

  ニュータウンの母の家【設計:RFA】
  内神田三丁目プロジェクト(仮称)【設計:空間構想一級建築士事務所】

会期:2021年4月5日~16日

​新しい建築の楽しさ2020s  第2回

会場:プラス株式会社ショールーム+PLUS

   Re-SOHKO GALLERY

展示プロジェクト

  笹島高架下オフィス【設計:MURU。Architecture】
  お宿Onn中津川【設計:成瀬・猪熊建築設計事務所】
  被爆建物を有する社屋の持続的更新計画【設計:日吉坂事務所】

  微笑庵【設計:生物建築舎】
  浦安物流倉庫プロジェクト【設計:SUGAWARADAISUKE建築事務所】

会期:2022年5月23日~6月3日

​新しい建築の楽しさ2020s  第3回

会場:プラス株式会社ファニチャーカンパニー

                          ショールーム「CREATORE with PLUS」

展示プロジェクト

  ヤマニパッケージ新社屋計画【設計:ほとり建築事務所+UO.A】
  水道橋のオフィスビルプロジェクト【設計:STUDIO YY】
  みんなの工場【設計:アリイイリエアーキテクツ】
  アテネプロジェクト【設計:田邉雄之建築設計事務所】
  YUKI office【設計:UENOA architects一級建築士事務所】

会期:2023年7月10日~14日

bottom of page